2024/05/29
昨日、近くに住む中国の高齢者がご来店
修理してほしいことを話されるもこちらは日本語以外
全く理解不能な福岡人
メモに依頼内容を書かれても読むことが不可
品物の症状を見ると依頼内容は分かったものの、修理方法
をどうやて伝えようか困った時、以前台湾からの留学生が
来店したときスマホに翻訳アプリを入れていたことを思いだし
スマホを使って会話
なんとかこちらの説明ができ、今回の難題をクリアできました。
文明の利器に感謝の出来事でした。
これからどの国の方が来店されても大丈夫?
【店主のブログの最新記事】